トラックバック
ポーラ美術館コレクションに行って
- 2008-08-26(22:15) /
- event(イヴェント)出来事

信濃川河口に浮かぶ万代島の朱鷺メッセ内にある新潟県立万代島美術館に行って来ました。
巨匠の「名画」と呼ばれる作品を新潟の地で観る事ができました。
箱根仙石原に開館するポーラ美術館は国内最大級のコレクションを有するそうで、そのうちモネ・ルノアール・ゴッホ・セザンヌそしてマティス・ピカソらの絵画73点を展示してあります。どれもすばらしい作品で平日でしたが、多くの入場者がいました。夏休みで小学生の子供さんもいたのですが、ご両親の躾がよいのでしょうか、とても静かにマナーをわきまえて観る姿に感心しました。
凛とした静けさの中での作品は、ひとつひとつ存在感があり何かを語りかけてくるパワーに感銘を受けました。絵に向かい合い自分の心で絵と会話する。理屈ではなく自分の感性で何か感じることを素直に受け入れる。答えはありません・・・。久しぶりに心落ち着く時間を過ごすことができました。10月5日まで開催されているので、ぜひご覧になることをお勧めします。
帰り道、さかなのふるさと万代島 鮮魚センター">万代島 鮮魚センターに寄ってきました。
その一角にテラスがあって、そこで岩ガキを食べさせてくれます。
一個350円の値段の岩ガキを食してみました。カキは充分大きくて、適度な塩分とレモンの酸味で美味しくいただきました。一緒に行った友人は、「今年初めて岩ガキを食べれた」といたくご満悦でした。
心もお腹も満足な一日でした。
コメントの投稿