トラックバック
学びスタート
- 2014-03-24(23:28) /
- ホリスティックアロマテラピー
三月もあと一週間ほどで終わります。
これからいろいろなスタートの出来事がありますね。
私にも新しい事が始まります。
神戸のホリスティックケアプロフェシュナルスクール(HPS)での学びが始まるのです。
相原由花さんとの出会いが私のアロマへの思いと重なった時から彼女に
教えを願う時がきっとくると思っていました。
念願が叶いスクールの入校も許可がでて晴れて4月より学びがスタートします!
一年間はアロマセラピストとしての学びジェネラルコースです。
私は既にNARD JAPANの認定アロマセラピストです。
しかし理論は同じでもそのスクールの理念方針は異なることがあります。
アロマセラピストとしての手技・知識・精神を学びます。
そして、次の学びは「臨床アロマセラピスト」になることなのです。
そのためにはクリニカルコースという次のステージが待ち構えています。
臨床でアロマテラピーを実践することを学ばせて頂きたいと思っています。
4月からのスタートにあたってスクールからたくさんの課題がでました。
基本的な知識や考え方の確認をレポートで提出するのですが・・・悲鳴を上げている状態です。
様子は少しずつお知らせしますね。
あと少しでホリスティックケアプロフェショナルスクール神戸校第11回生の学びが始まります。
これからいろいろなスタートの出来事がありますね。
私にも新しい事が始まります。
神戸のホリスティックケアプロフェシュナルスクール(HPS)での学びが始まるのです。
相原由花さんとの出会いが私のアロマへの思いと重なった時から彼女に
教えを願う時がきっとくると思っていました。
念願が叶いスクールの入校も許可がでて晴れて4月より学びがスタートします!
一年間はアロマセラピストとしての学びジェネラルコースです。
私は既にNARD JAPANの認定アロマセラピストです。
しかし理論は同じでもそのスクールの理念方針は異なることがあります。
アロマセラピストとしての手技・知識・精神を学びます。
そして、次の学びは「臨床アロマセラピスト」になることなのです。
そのためにはクリニカルコースという次のステージが待ち構えています。
臨床でアロマテラピーを実践することを学ばせて頂きたいと思っています。
4月からのスタートにあたってスクールからたくさんの課題がでました。
基本的な知識や考え方の確認をレポートで提出するのですが・・・悲鳴を上げている状態です。
様子は少しずつお知らせしますね。
あと少しでホリスティックケアプロフェショナルスクール神戸校第11回生の学びが始まります。
コメントの投稿
ぶれない軸
こんにちは。お久しぶりです。
春が来ましたね。
朋子さんの新年度スタートの宣言、しっかと確認いたしました(^○^)
素晴らしいです。さらに上を目指して学びを進める強い意志。
ぶれない軸。尊敬です。
ハードな毎日が予想できますが、それさえもパワーに換えて
歩まれる姿がイメージできます。
お体に気を付けて。応援しております。
春が来ましたね。
朋子さんの新年度スタートの宣言、しっかと確認いたしました(^○^)
素晴らしいです。さらに上を目指して学びを進める強い意志。
ぶれない軸。尊敬です。
ハードな毎日が予想できますが、それさえもパワーに換えて
歩まれる姿がイメージできます。
お体に気を付けて。応援しております。
田中ルリ子さんへ
いつも応援ありがとうございます。
スタート宣言したからには頑張ります。
でも無理しないで楽しめたらいいなぁなんてお気楽ですね。
肩に力は入っていません。
いつものように私らしく頑張ります。
スタート宣言したからには頑張ります。
でも無理しないで楽しめたらいいなぁなんてお気楽ですね。
肩に力は入っていません。
いつものように私らしく頑張ります。