fc2ブログ

アドバイザー授業

ハナキクの委託講師として仕事をさせていただいています。
いま、看護師の方への授業を担当しています。

彼女は看護研究学会を通して知り合いになった方です。その後アロマケアを受けに来てくださったりと関わりを持つたびにアロマに魅せられきちんと勉強をしたくなったのです。私としては仕事という関係だけでなくアロマの知識や技術を学ぶ方が増えることは何よりの喜びなのです。

彼女も仕事上ストレスを強いられる生活を続けていました。いつも控えめな彼女は仕事で相当のストレスを抱えていたことは想像できました。

仕事のローテーションのある授業は無理のないような、マンツーマン指導ができます。勤務の休みに合わせての授業ですが、彼女のペースに合わせた授業ができるのも大切なことですね。

授業を進めながら、アロマの話だけでなく彼女の生活史にも時々触れることがあります。今まで貯め込んでいた感情や悩みやも出てきます。私は自分の経験からアドバイスできることはお話しさせてもらいます。アロマだけで解決できないようなことも沢山あるのですが、どのような出来事も悩みであっても最終的には自分自身が受け入れることがストレスから自分自身を守る方法の一つだと私は思っています。それまではどんなに「あがく」ことがあっても・・・。

看護師という共通カテゴリーがあるのでジェネレーションギャップは埋めることはできます(笑)
授業を終えて帰ってゆく彼女は、セラピーを終えたときの様にさわやかな生き生きとした笑顔になっています。

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

Private :

プロフィール

renett

Author:renett
・リ・ネットブログへようこそ!
アロマセラピストナースの大山朋子です。

・Re・nett(リネット)はホリスティックアロマテラピーのサロンです。医療経験のあるアロマセラピストナースが辛い体調やお悩みのご相談をうけながらアロマオイルマッサージをご提供させていただきます。病気療養中の方々も安心してご相談ください。リラックスして免疫力・自然治癒力を高めるお手伝いをさせてください。

笑顔と感謝を忘れないで、ゆっくり頑張っています。

蝶が舞うリースの時計
リンク
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
このページのトップへ