トラックバック
縁起物・七福神あめ
- 2012-01-09(22:24) /
- 日々の出来事

金太郎あめを知っていらっしゃいますか?
時々テレビで作っている様子を放映していますが、私はすごい技術だと思っています。その金太郎飴本店の飴菓子にと縁起物をみつけました。きっとお正月用なんですね。
毘沙門様・大黒様・弁財天様・福禄寿様・寿老人様・恵比寿様・布袋様 それぞれの特徴がきちんと出ていて驚きました。(写真をクリックすると少し大きくなりますよ)
・毘沙門-武運の神さま ・大黒-食糧の神さま ・弁財天-財運の神さま ・福禄寿-福寿の神さま ・寿老人-長寿の神さま ・恵比寿-海運の神さま・布袋様-円満の神さま
とうれしい言葉が丁寧に書かれていました。開けてみたら中には「大吉」のおみくじが良いことが沢山あって嬉しくなりました。
しばらくは見て楽しんで今日は味を楽しみました。色が違うように味も一つ一つ違いました。イチゴ味、メロン味、チョコ味とその色のイメージのシンプルな味でした。
最初は一つと思っていたのですが・・・

愛猫のぎんがほしそうな眼で見つめていましたが、無視して全部食べちゃいました。
これで今年はこの神様に守られるといいなぁ・・・(ちょっとよくばりすぎ)
コメントの投稿