fc2ブログ

早めのケアの効果

ピンクリボン当日の朝、その日イベントに参加してくれるNさんにアクシデントがありました。
Nさんは集合場所にあらわれてすぐにこう言いました。
「今朝、身体を動かしたらピキット背中に痛みが走って・・・」
大変です。これからイベントが一日始まるのに、どうしましょう・・・。
とNさんより私が動揺してしまいました。

会場での準備がおわってひと段落着いたところで、Nさんのケアをしました。

一番痛みのあるところは右肩甲骨よこ脊柱起立筋上に感じると話しました。
起座位でのトリートメントですが、ユーカリレモンをブレンドしたオイルで短い時間でマッサージ。痛みの部位は滞りを象徴するようかのようにテンションが高くなっていました。
ユーカリレモンには抗炎症作用のある成分を含み、主要成分テルペン系アルデヒド類のシトロネラールには局所鎮痛作用があるので痛みを伴う症状に有効です。背部全体のトリートメントはできませんでしたが、痛みのある場所へスポットでトリートメントしました。

「だいぶ、楽になりました」その日一日Nさんはイベントのハンドトリートメントを頑張ってくれました。
翌日、彼女からのメールで「昨日のケアで今日はとても良いです」と返事がありました。

早めのケアが功を奏してのでしょうね。良かった良かった・・・。

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

Private :

プロフィール

renett

Author:renett
・リ・ネットブログへようこそ!
アロマセラピストナースの大山朋子です。

・Re・nett(リネット)はホリスティックアロマテラピーのサロンです。医療経験のあるアロマセラピストナースが辛い体調やお悩みのご相談をうけながらアロマオイルマッサージをご提供させていただきます。病気療養中の方々も安心してご相談ください。リラックスして免疫力・自然治癒力を高めるお手伝いをさせてください。

笑顔と感謝を忘れないで、ゆっくり頑張っています。

蝶が舞うリースの時計
リンク
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
このページのトップへ