fc2ブログ

冬のしつらい・・・冬至



明日22日は冬至です。
冬至で思い浮かべるのが柚子湯。
スーパーにたくさんならんでいました。
袋に二つ入って198円。
一袋を手に取って・・・いい香りです。

昔の人は、柚子湯に入ると身体が温まるのを体験的に知っていました。
このような古い習慣が、現代科学の研究によって入浴の有効性が立証されています。
血液の循環を良くすることは、新陳代謝をうながして疲労回復に効果があります。
そして、ゆずの皮の芳香油が湯ざめを防ぐと証明されています。
柑橘系の香りはリラクセーション作用が高く、また呼吸機能向上に有効です。

何でも科学的に証明することに意味があるのかは別にして、
好きな香りは無条件に受け入れてしまいます。


冬のしつらい、冬至を柚子湯でゆっくり楽しみましょうか。

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

Private :

プロフィール

renett

Author:renett
・リ・ネットブログへようこそ!
アロマセラピストナースの大山朋子です。

・Re・nett(リネット)はホリスティックアロマテラピーのサロンです。医療経験のあるアロマセラピストナースが辛い体調やお悩みのご相談をうけながらアロマオイルマッサージをご提供させていただきます。病気療養中の方々も安心してご相談ください。リラックスして免疫力・自然治癒力を高めるお手伝いをさせてください。

笑顔と感謝を忘れないで、ゆっくり頑張っています。

蝶が舞うリースの時計
リンク
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
このページのトップへ