トラックバック
リネットを応援します
- 2008-02-21(19:04) /
- ・リ・ネットへのメッセージ
私のアロマの恩師である真木美智代先生より、開業にあたりお祝いのメッセージをいただきました。
私と大山加純さんとの出会いは、2004年の晩秋。
とあるアロマテラピー入門講座で、私が講師を務めたのがきっかけです。
看護師のお仕事に長年たずさわる中で彼女は 「本当の癒しとは何か」「心身に痛みをかかえる人々に少しでも安らぎを感じていただきたい」との熱い想いを抱え、アロマテラピーの世界に足を踏み入れました。
2年後、アロマセラピストを生涯の仕事にとの決意を固め、再び私の教室においでになりました。
彼女の熱意のおかげで、私の『幸せの源泉』はアロマテラピーの可能性を皆さまにお伝えし喜んでいただき、喜びの輪を大きく広げてゆくこと・・・私自身そのように確信することができました。
彼女が所属するアロマテラピーの団体は、NARD JAPAN/ナード・アロマテラピー協会。医療従事者に信頼の厚い、素晴らしい教育機関です。
NARD JAPAN認定アロマセラピスト、アロマ・インストラクター資格を、彼女は大変な努力をされ取得されました。
さらに、この度のサロン開業前には慣れ親しんだ新潟を離れ、ご縁のあった福井県・済生会福井病院内のアロマテラピーサロンで修行されました。
満を持してこの度のサロンオープン。
必ず皆さまに喜んでいただける空間を提供してくれるものと私は確信しております。
We are not trying to add years to life,
But to add life to the years!
人生に年月を加えるのではなく、
年月に生命(いのち)を加えましょう!
マルグリット・モーリー (1895-1968)
感謝を込めて。

真木美智代
NARD JAPAN認定アロマトレーナー
Aroma Reine School of Holistic Aromatherapy 代表
ウェブサイト
http://www.aromareine.com
私と大山加純さんとの出会いは、2004年の晩秋。
とあるアロマテラピー入門講座で、私が講師を務めたのがきっかけです。
看護師のお仕事に長年たずさわる中で彼女は 「本当の癒しとは何か」「心身に痛みをかかえる人々に少しでも安らぎを感じていただきたい」との熱い想いを抱え、アロマテラピーの世界に足を踏み入れました。
2年後、アロマセラピストを生涯の仕事にとの決意を固め、再び私の教室においでになりました。
彼女の熱意のおかげで、私の『幸せの源泉』はアロマテラピーの可能性を皆さまにお伝えし喜んでいただき、喜びの輪を大きく広げてゆくこと・・・私自身そのように確信することができました。
彼女が所属するアロマテラピーの団体は、NARD JAPAN/ナード・アロマテラピー協会。医療従事者に信頼の厚い、素晴らしい教育機関です。
NARD JAPAN認定アロマセラピスト、アロマ・インストラクター資格を、彼女は大変な努力をされ取得されました。
さらに、この度のサロン開業前には慣れ親しんだ新潟を離れ、ご縁のあった福井県・済生会福井病院内のアロマテラピーサロンで修行されました。
満を持してこの度のサロンオープン。
必ず皆さまに喜んでいただける空間を提供してくれるものと私は確信しております。
We are not trying to add years to life,
But to add life to the years!
人生に年月を加えるのではなく、
年月に生命(いのち)を加えましょう!
マルグリット・モーリー (1895-1968)
感謝を込めて。

真木美智代
NARD JAPAN認定アロマトレーナー
Aroma Reine School of Holistic Aromatherapy 代表
ウェブサイト
http://www.aromareine.com
コメントの投稿
ありがとうございました
ご期待に添えるように心をこめた仕事をしていきます。