fc2ブログ

  切り傷と肩こり

定期的にボディートリートメントにいらしてくださるお客様がいらっしゃいます。
彼女の一番のお悩みは肩こり。ひどくなると、頭痛めまいの症状で最悪な状態になってしまうほどの肩こりなのです。

今回、トリートメントを開始して最初に気になったのは、いつもより欝滞(うったい)がひどいということです。痛みも伴っていました。右上腕から前腕の筋肉も張っていて硬くなっているのです。特に運動など疲労するようなことはしていないと話されました。私は、なぜ?という思いでトリートメントを進めていきました。トリートメントも終盤になり、右上肢のトリートメントで私の疑問は解けました。

それは、彼女は右小指に切り傷を負っていたのです。5日程前に割れたお皿で受傷されたそうです。思いのほか傷は深く、翌日整形外科を受診するほどだったそうです。まだ、小指の先は物に触れたりすると痛みが残っているそうです。

傷があると、痛みのために筋肉が緊張したり無意識に動きを制限しています。すると、血液やリンパの流れが停滞し、うっ滞がひどくなります。彼女の小指のケガが右上肢に負担をかけていたのでは?と私は考えました。大きさにすれば小さな傷でも、身体が傷つくということは思いのほか身体に好ましくない影響を与えるのでしょう。

彼女は私のお客様の中で一番永い方です。施術前のコンサルテーションが不十分だったということを反省しました。一周年記念を目前に「初心忘れず、思いを込めて看つめること」の大切さを感じました。

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

Private :

あなどれない

小さな傷ひとつも 全体的なバランスから行けば
何かしらの 影響を与えるほど
人間の体は 精巧にできているのですね。
そして、それを補い、学びを与えてくれる
『意識』として、表面化するのでしょうか。

うちの娘も、もうすぐ本番の入試日を迎えます。
毎日のように、私が彼女の肩と背中を
ほぐすのですが、
左の肩甲骨きわに 指が入らないほど
筋肉がかたくなってしまっています。
部活をやっていたころは、しなりのある
筋肉を持っていたのに・・・。
彼女にとっての試練が、背中から伝わってきて、
私はただ、愛を込めて、ほぐすことしか
出来ません・・・。
早く、事実上の春が 来ますように・・・と
祈りながら、娘の毎日を見守っています。

大切なこと

バランス・・・ラピスさんの大切にしている
キーワードですね。人間ってすごいなぁって思います。
毎日が新しい発見と学びですね。
お嬢さんもう少しですね。14の春は毎年繰り返される試練です。
お嬢さんの好きな香りいっぱいのオイルでストレスポイントを優しくトリートメント。
ここにも大切なことがありました。
プロフィール

renett

Author:renett
・リ・ネットブログへようこそ!
アロマセラピストナースの大山朋子です。

・Re・nett(リネット)はホリスティックアロマテラピーのサロンです。医療経験のあるアロマセラピストナースが辛い体調やお悩みのご相談をうけながらアロマオイルマッサージをご提供させていただきます。病気療養中の方々も安心してご相談ください。リラックスして免疫力・自然治癒力を高めるお手伝いをさせてください。

笑顔と感謝を忘れないで、ゆっくり頑張っています。

蝶が舞うリースの時計
リンク
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
このページのトップへ