fc2ブログ

花の癒しパワー

           20090420220227.jpg   20090420220057.jpg

いつも私に花便りを写メールで送ってくれるKちゃんのリクエストで
チューリップを観に行ってきました。

春の花の代表格チューリップは新潟県で盛んに作られています。
最近のチューリップは花色や花形が充実しバリエーションが魅力です。

チューリップ畑の場所は車で移動していても、とても目立ちます。
近くまで行かなくても鮮やかな色を瞬間楽しむ事ができます。
でも、今回はゆっくり楽しんできました。
チューリップはまっすぐ背筋をのばして咲き誇っていました。
遅咲きの品種はまだ蕾でしたが、ほとんどの花が綺麗な色を保った状態でした。
Kちゃんは植物の知識に詳しく、私にいろいろ話を聞かせてくれます。

                   20090420220408.jpg

子供のときに最初に覚える「チューリップ」の歌・・・
今も子供たちは歌うのでしょうか?
桜の花と同じように特別な想いに包まれる花です。
お花畑の中心に立った時、ふわっととてもよい香りの風が吹きました。
とても優しい香りです。香りも品種改良されているようです。

すれ違う人たちのお顔はとてもよい表情をされています。楽しそうにお話を交わす笑顔あり、表情が柔らかいのです。お花に癒された一日でした。

スポンサーサイト



ヒヤシンス

20090214101918
1月13日、ちょうど一ヶ月前に撮影しました。

          20090214184748.jpg
今日の様子です。ブルーパールというお名前のついたヒヤシンスです。
甘く優しい春の香りを感じます。

花言葉は競技、遊技、勝負、悲哀、嫉妬とちょっと面白い言葉がでてきました。
勝負をかける時には向いている花なのかなぁと思いました・・・が悲哀、嫉妬と言葉が続いていました。バレンタインの今日、勝負をかける方には送れないお花のようですね。
プロフィール

renett

Author:renett
・リ・ネットブログへようこそ!
アロマセラピストナースの大山朋子です。

・Re・nett(リネット)はホリスティックアロマテラピーのサロンです。医療経験のあるアロマセラピストナースが辛い体調やお悩みのご相談をうけながらアロマオイルマッサージをご提供させていただきます。病気療養中の方々も安心してご相談ください。リラックスして免疫力・自然治癒力を高めるお手伝いをさせてください。

笑顔と感謝を忘れないで、ゆっくり頑張っています。

蝶が舞うリースの時計
リンク
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
このページのトップへ